
ディズニーシーのアトラクションはディズニーランドの子供向けのアトラクションとは違って、
若干大人向けのアトラクションが多いので有名ですよね!
私もディズニーシーのアトラクションは大好きで、
ファストパスを利用しながらたくさんのアトラクションに乗るのが趣味です(笑)
ただ、
ディズニーシーのアトラクションは待ち時間がけっこう長いのがデメリットだと感じる人も多いのではないでしょうか?
という事で今回は、
ディズニーシーのアトラクションの待ち時間の長いものをランキング形式で紹介していきます!
待ち時間が短いおすすめのアトラクションも一緒に記載していますので是非参考にしてみてくださいね☆
待ち時間が短いおすすめのアトラクション
『ジャスミンのフライングカーペット』
アトラクションの概要 | ディズニーのアニメ映画『アラジン』に登場する魔法の絨毯をモチーフにしたアトラクション。待ち時間が短い上に、身長制限がないので、小さなお子様連れのゲストにおすすめのアトラクションです。 |
平均待ち時間(混雑時) | 約10分 |
アトラクションの場所 | アラビアンコースト |
『ジャンピン・ジェリーフィッシュ』
アトラクションの概要 | マーメイドラグーン内のトリトンズ・キングダム内を一望することのできる落下型のアトラクションです。 |
平均待ち時間(混雑時も含む) | 約10分 |
アトラクションの場所 | マーメイドラグーン |
『スカットルのスクーター』
アトラクションの概要 | 見かけに反して、なかなか迫力のあるアトラクションで、少しの待ち時間で、コースター系のアトラクションに乗りたいゲストさんにおすすめのアトラクションです。 |
平均待ち時間(混雑時含む) | 約10分 |
アトラクションの場所 | マーメイドラグーン |
TDLとTDSアトラクションの平均待ち時間などについてはこちら |
⇒ディズニーシーアトラクションの平均待ち時間と混雑具合まとめ |
⇒ディズニーランドのアトラクションの平均待ち時間まとめ |
ディズニーシーのアトラクション待ち時間ランキングトップ10
10位『フランダーのフライングフィッシュコースター』
アトラクションの概要 | 小さいミニコースター。待ち時間が短いので、何度でも乗ることができてお勧めです。 |
平均待ち時間(混雑時含む) | 約25分 |
アトラクションの場所 | マーメイドラグーン |
9位『ブローフィッシュ・バルーンレース』
アトラクションの概要 | トリトンズキングダムの中にあるアトラクションの一つ。待ち時間が短くトリトンズキングダム内にあるアトラクションとの距離が近いため、
次のアトラクションに乗るための移動も少なくお勧めです。 |
平均待ち時間(混雑時も含む) | 約25分 |
アトラクションの場所 | マーメイドラグーン |
8位『タートル・トーク』
アトラクションの概要 | 250人のゲストを一度の公演でいっきに収容するので待ち時間が短くアトラクションを楽しむことができます。 |
平均待ち時間(混雑時も含む) | 約30分 |
アトラクションの場所 | アメリカンウォーターフロント |
7位『アクアトピア』
アトラクションの概要 | 常にゲストが乗り降りをくり返しているので、すぐに順番がまわってきます。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい30分休日:だいたい40分 |
アトラクションの場所 | ポートディスカバリー |
6位『ストームライダー』
アトラクションの概要 | タートル・トークと同じく、一度に大人数のゲストを収容することができるのですぐに順番が回ってきます。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい50分休日:だいたい60分 |
アトラクションの場所 | ポートディスカバリー |
5位『インディ・ジョーンズ(R)』
アトラクションの概要 | アトラクションの乗り物には一台につき何人ずつかでしか乗れないので、混雑時にはかなり並ぶことになります。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい40分休日:だいたい130分 |
アトラクションの場所 | ロストリバーデルタ |
4位『タワー・オブ・テラー』
アトラクションの概要 | 一度のゲストの収容人数が多いにも関わらず、このアトラクションに乗りたいというゲストさんが多いので、かなり並ぶことになります。
アトラクションの人気が落ち着いてきたら、待ち時間が短くなるかもしれません。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい90分休日:だいたい130分 |
アトラクションの場所 | アメリカンウォーターフロント |
3位『センターオブジアース』
アトラクションの概要 | インディージョーンズと同じく、乗り物一台に対し数人ずつしか乗ることができないので、ゲストの数がおおいと、かなりの時間待つことになります。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい90分休日: だいたい130分 |
アトラクションの場所 | ミステリアスアイランド |
2位『レイジングスピリッツ』
アトラクションの概要 | 一度に十二人しか乗れない乗り物にくわえ、センターオブジアースのように一度に何台もの乗り物にゲストを乗せることができないので混むことは必然ですね。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい120分休日:だいたい130分 |
アトラクションの場所 | ロストリバーデルタ |
1位『トイ・ストーリー・マニア!』
アトラクションの概要 | 大人気アニメ『トイ・ストーリー』のアトラクション。おもちゃの銃を使い、点数を稼ぐというのは、ディズニーランドにあるアトラクション
『バズライトイアーのアストロブラスター』と似たところがあります。 |
平均待ち時間 | 平日:だいたい140分休日:だいたい170分 |
アトラクションの場所 | アメリカンウォーターフロント |
TDLとTDSアトラクション人気ランキングトップ10はこちら |
⇒ディズニーシーのアトラクション人気おすすめランキングトップ10 |
⇒ディズニーランドのアトラクション人気ランキングトップ10 |
まとめ
一番待ち時間が長いのは、
『トイ・ストーリー・マニア!』
最近できたばかりのアトラクションで人気が集中しているようです。
大人向けのテーマパークと言うことで絶叫系のアトラクションが多く、
小さなお子様が楽しめるアトラクションが少ないディズニーシーでは、
大人向けのアトラクションに人気が集中してしまっているようですね。
この記事を読んだ、あなたにおすすめの記事はこちら☆
▼ガイドブックでディズニーを完全制覇☆▼➤ディズニーガイドブックおすすめ2019!TDLとTDSを完全網羅!子供用や荷物の多い人向け!
▼ディズニー好きな人と結婚しよう!趣味コンと相性診断で確率UP!▼
➤ディズニー好きな人と結婚したいなら趣味コンと相性診断がマスト!
▼ディズニーで赤ちゃんを連れていく場合はベビーカーレンタルがベスト♪▼
➤ディズニーでベビーカーのレンタルは何歳まで?持ち込みが邪魔で盗難が心配な人に魅力的なアイテムを紹介!
▼ディズニーであなたが持っていくべき持ち物を事前にチェック!▼
➤ディズニーの持ち物リスト!優先度が高いあなたが持っていくべき最適な物厳選5選!
Sponsord Link
この記事へのコメントはありません。