ディズニーシーのレストランには、穴場でコスパの良いフードメニューがたくさんあります。
- パークに行く前にコスパの良いフードをチェックしておきたい
- 今回はご飯代をなるべく抑えたい
などという方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、
ディズニーシーで300円台で食べることができるコスパ最高のパークフードを12つ厳選しました![]()
レストラン別に徹底解説していきますので、
- ご飯代を抑えたい
- レストランの穴場メニューを知りたい
などという方は、最後まで必見です![]()
YouTubeの動画でも解説しています♪
目次
マンマビスコッティーズベーカリー
今日からマンマビスコッティーズベーカリーが再開しました!#TDR_now#TDR_food pic.twitter.com/jfeFYuWVVP
— Shunsuke (@Shunsuke_K_D) September 10, 2020
マンマビスコッティーズベーカリーは、
メディテレーニアンハーバーにあるパン屋さん。
さまざまな種類のパンやペイストリーを、コーヒーやカプチーノと一緒にオープンエアの席でいただくことができます。
コスパが良いメニューも充実しているので、ここでは3つご紹介します。
チキンマヨネーズデニッシュ:360円
この投稿をInstagramで見る
チキンマヨネーズデニッシュは、
軽い食感のデニッシュ生地に、たっぷりのチキンが入っているおかず系のパンです。
ミッキーシェイプで見た目もとても可愛いです![]()
バジルソースとミニトマトの風味が効いていて、何個でも食べられる美味しさとなっています![]()
クリームパン:290円
この投稿をInstagramで見る
クリームパンは、中に
カスタードクリームが入ったスタンダードなパンです。
パンの上に
ミッキーフェイスのマークがついています。
実は、生地には隠し味としてオレンジピールが入っていて、
さっぱりとした風味で飽きのこない味わいとなっているのが特徴です![]()
ディズニー裏マニア
マイクメロンパン:300円
この投稿をInstagramで見る
マイクメロンパンは、ディズニー/ピクサー映画「モンスターズインク」に登場するキャラクター、
マイクがモチーフのパンです。
ふわふわとした食感で、お子様にもおすすめです。
マイクメロンパン スーベニアポーチ付き1200円🍈
本物よりちょこっと大きめ直径12cm カワイイ~♡ ダッフィーのオヤツかな🐻
よく膨らんでるので収納マチは2cm😂モバイルバッテリーは入った!
ファスナートップにボールチェーンを付ければバッグチャームにも(向きは変です😅) #TDR_MD #TDR_food pic.twitter.com/CLCwIM84F8— うみくま (@umikuma0904) August 17, 2020
マイクメロンパンの見た目そのままの
スーベニアポーチとセットにすることもできるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
ディズニーシー食べ歩きワンハンドフードはこちら
ザンビーニブラザーズリストランテ
この投稿をInstagramで見る
ザンビーニブラザーズリストランテは、
メディテレーニアンハーバーにあるイタリアンレストラン。
パスタやピッツァをいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューが以下になります。
ミネストローネ、チーズクルトン添え:370円
この投稿をInstagramで見る
ミネストローネ、チーズクルトン添えは、
トマトの味がしっかり感じられるミネストローネに、チーズ入りのミッキー型クルトンがトッピングされたメニューです。
クルトンをしっかり浸して食べると、また違った美味しさが楽しめます![]()
当メニューは2022年6月1日から販売休止中ですが、身体が芯から温まるメニューなので、また冬ごろに復活してほしいです。
ディズニーシーの子連れ向けレストランはこちら
ドックサイドダイナー
引用元:Twitter
ドックサイドダイナーは、
アメリカンウォーターフロントにあるカジュアルなカウンターサービスのレストランです。
サンドウィッチやフライドチキンなどをいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューが以下になります。
コーンスープ:350円
3月31日よりトゥモローランド・テラスにて販売再開予定のコーンスープは、販売期間が3月30日までとなりました。
※現在、コーンスープはドックサイドダイナーのみで販売されています。https://t.co/5NY6lBDHEN#TDR_now #TDR_food pic.twitter.com/JxkSZg5KA4
— TDR どりあ@ディズニー情報 (@tdr_doria) March 23, 2022
コーンスープは、
ディズニーシーの定番メニューで、さらっと軽い口当たりです。
さっぱりした味で、休憩したいけれどお腹は空いていないという時におすすめです。
ショーの待ち時間にもおすすめで、ホッと一息つくことができます。
ディズニーシーワンコインで安いフードメニューはこちら
ケープコッドクックオフ
夏のケープコッドクックオフがきれいだった pic.twitter.com/qQnwEvOhMH
— かいと (@donaminnie03) August 14, 2022
ケープコッドクックオフは、
アメリカンウォーターフロントにあるレストラン。
ダッフィー&フレンズのショーを鑑賞しながら食事を楽しむことができます。
ハンバーガーなどをいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューが以下になります。
ニューイングランドシーフードチャウダー:370円
この投稿をInstagramで見る
ニューイングランドシーフードチャウダーは、
ケープコッドクックオフで親しまれている人気メニューの1つです。
ニューイングランドは、アメリカの東海岸にある6つの州を示した地名で、
シーフードチャウダー発祥の地とされています。
ディズニー裏マニア
上にのっているミッキー型のパンを浸して食べましょう![]()
ニューヨークデリ
この投稿をInstagramで見る
ニューヨークデリは、
アメリカンウォーターフロントにあるデリカデッセン。
サンドウィッチなどをいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューが以下になります。
チキンとベジタブルのスープ:320円
ニューヨークデリでチキンとベジタブルのスープをいただきます🍴🙏 pic.twitter.com/vvm09jpt0y
— yuichi (@fn2yuichi) December 13, 2017
チキンとベジタブルのスープは、
コンソメベースで、チキンやキャベツ、人参などがごろごろ入ったスープです。
飲むというよりは、
食べるスープのような感覚です。
具材がたくさん入っていて、コスパの良さベスト3には入るでしょう!
ディズニー裏マニア
セバスチャンのカリプソキッチン
この投稿をInstagramで見る
セバスチャンのカリプソキッチンは、
マーメイドラグーンの海底にあるレストラン。
レストランの壁にはアリエルをはじめとする海の仲間たちが描かれていて、ゆかいな音楽とともに食事を楽しむことができます。
【人々の心を繋ぐカリブ海伝統の音楽♪】
本日3月12日(日)21:54~放送の「夢の通り道」(日本テレビ)は、『セバスチャンのカリプソキッチン』~トリニダード・トバゴ「カリプソ」編~です!
BS日テレ(全国)では金曜日に放送>> https://t.co/ro8Z7vJweH pic.twitter.com/FYe5xxQkte— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 12, 2017
このレストランで食べられる
コスパの良い人気メニューを2つご紹介します。
シーフードチャウダー:370円
この投稿をInstagramで見る
シーフードチャウダーは、
シーフードの出汁が詰まった熱々のクラムチャウダーです。
上には
ミッキーフェイスのパンがのっていて、
見た目も可愛いです。
ホッと一息つきたい時や、メイン料理にもう一品欲しい時に食べてみてくださいね。
ポップンシュリンプ:340円
この投稿をInstagramで見る
ポップンシュリンプは、
食べやすいサイズのエビのフライです。
濃い目の味付けで満足感のあるメニューです。
プリプリ食感がやみつきで、手が止まらなくなる美味しさです![]()
ディズニー裏マニア
ユカタンベースキャンプグリル
この投稿をInstagramで見る
ユカタンベースキャンプグリルは、
ロストリバーデルタにあるレストランです。
チキンやサーモンをローストした料理をいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューを2つご紹介します。
ベジタブルとベーコンのクリームスープ:320円
この投稿をInstagramで見る
ベジタブルとベーコンのクリームスープは、
ベーコンの旨味が溶けだしているクリームスープです。
細かくカットされた具材が沢山入っていて満足感のあるスープとなっています。
ディズニー裏マニア
リトルグリーンまん:3個入り360円
この投稿をInstagramで見る
リトルグリーンまんは、
映画「
トイ・ストーリー」に登場するキャラクター、リトルグリーンメンがモチーフのメニューです。
もちもちのお団子の中には、3種類のクリームが入っています。
写真映えするメニューが食べたい時におすすめです!
ディズニー裏マニア
ヴォルケイニアレストラン
この投稿をInstagramで見る
ヴォルケイニアレストランは、
ミステリアスアイランドにある中華料理レストランです。
炒飯や点心などをいただくことができるこのレストランで提供されている
コスパ最高メニューが以下になります。
春巻き:3個入り320円
📍ヴォルケイニアレストラン
春巻き(3個)/¥320
春巻きの皮は薄めでパリパリサクサク!320円で3本だから小さいのかな?と思ってたけど中の餡もたっぷりで大きさも小さくないので3本も入ってて320円は安いと思いました!#TDR_food pic.twitter.com/uUEI7MRPrQ— ののか@D垢 (@mickey_0604_) March 19, 2022
春巻きは、ヴォルケイニアレストランで提供している
サイドディッシュの1つです。
- ヴォルケイニアレストランでサイドメニューを注文したことがない
- いつも麺のセットを頼んでいる
などという方は多いのではないでしょうか。
実は、ヴォルケイニアレストランでは、春巻きがとても美味しくてファンもたくさんいます![]()
3個で320円と最高すぎるコスパなのも人気の理由の一つかもしれません![]()
ディズニー裏マニア
ヴォルケイニアレストランでは、
キリン一番搾りと、ノンアルコールのキリンゼロイチが提供されています。
ぜひ一緒に頼んで、疲れた時に一息ついてください。
まとめ

今回は、ディズニーシーで300円台で食べることができるコスパ最高のパークフードを12個ご紹介しました![]()
- チキンマヨネーズデニッシュ:360円
- クリームパン:290円
- マイクメロンパン:300円
- ミネストローネ、チーズクルトン添え:370円
- コーンスープ:350円
- ニューイングランドシーフードチャウダー:370円
- チキンとベジタブルのスープ:320円
- シーフードチャウダー:370円
- ポップンシュリンプ:340円
- ベジタブルとベーコンのクリームスープ:320円
- リトルグリーンまん:360円・春巻き:320円
この中で、筆者おすすめのフードは
マイクメロンパンです。
マイクメロンパンのおすすめポイント
- 見た目が可愛い
- ふわふわ食感で優しい味で子供から大人まで美味しく食べれる
- サイズも大きめで1つでお腹が満たされるのでコスパが良い
- パークの入り口から近いお店で販売していて朝ごはんとしてもOK
ディズニーシーのコスパ最高メニューは、
スープメニューが豊富です。
ホッと一息つけるので、休憩時に重宝します。
お店ごとに色々な種類があるので、飲み比べてみるのもおすすめです!
ディズニー裏マニア
この記事を読んだ、あなたにおすすめの記事はこちら☆
▼ガイドブックでディズニーを完全制覇☆▼➤ディズニーガイドブックおすすめ2023!TDLとTDSを完全網羅!子供用や荷物の多い人向け!
▼実写版わんわん物語やムーランはディズニープラス独占配信♪▼
➤【最新】ディズニープラス作品ラインナップ一覧!無料期間とキャンペーンを利用してお得に映画を観よう
▼ディズニーであなたが持っていくべき持ち物を事前にチェック!▼
➤ディズニーの持ち物リスト!子連れディズニーで持っていくと便利な物厳選7選!
当サイトのLINE公式アカウントでディズニー裏マニア監修・電子書籍を無料プレゼント中↓↓


