
ミッキーの大きな窓が目印のカワイイバス
「ディズニーリゾートクルーザー」
ディズニーリゾートに来たら一度は乗ってみたいですよね♪
中はミッキーのつり革、ミッキーの声で案内(●´ω`●)
ミッキーやディズニーファンならずとも思わずにやけてしまいます☆
でもあれって「乗るのにお金はいるのかな?」って思いますよね。
それに「ホテルに泊まっている人しか乗れないんじゃないのかな?」ってことも。
「乗ってしまって注意されたらどうしよう…」とか。
ディズニーリゾートクルーザーにまだ乗ったことない方や乗ってみたいと思っている人は
意外にこのような疑問もあるかとおもいます(^_^;)
そんな疑問をすっきり解消するべく、
今回はディズニーリゾートクルーザーについての情報や所要時間、乗り場などの情報なども細かく調べていきますね☆
目次
ディズニーリゾートクルーザーとは?ホテルに泊まらなくても無料で乗れるの?
ディズニーリゾートクルーザーは、
ホテルとパークを送迎してくれるバスのことです。
ルートは2つあります☆
Aルート
Aルートはディズニーアンバサダーホテル専用のものです。
ですからアンバサダーホテルと各パークを往復しています。
Bルート
Bルートはリゾートラインのベイサイドステーションの駅からディズニーリゾートオフィシャルホテルへの送迎です。
基本は宿泊者とホテルを利用のみなさま専用となっていますが、
すべて無料ですし、特にチェックしているわけでもありませんから誰でも乗れないことはありません。
たとえば、宿泊しなくてもレストランで食事をする人もいますし、待ち合わせなどしている人もいるかと思います。
そんな人たちが利用できないはずはありませんから心配する必要もないですよ(*´▽`*)
ディズニーリゾートクルーザーの時刻表と所要時間は?
Aルート
Aルートのアンバサダーホテルの場合は、
6:10~23:30の間を5分から15分間隔で常時運行しています。
アンバサダーホテルの時刻表を見てみますと、ランド、シー共に、始発から10時台までは約10分間隔。
2時台から最終までが15分間隔となっています。
昼間の3時間のみ、1時間に3本です。
所要時間はランド、シーどちらも5~10分くらいみておけばいいと思います。
一般道を走るバスなので、道の混み具合などで違ってきますから。
Bルート
Bルートのオフィシャルホテルの時刻表は各ホテルで違います。
所要時間もベイサイドステーションからの距離で違ってきますので、各ホテルに問い合わせるのが確実だと思います。
ホテルからパークへの送迎が基本ですから、圧倒的に朝晩の時間帯に本数は集中しています。
昼間以外なら5~10分待てば乗れると思いますよ。
詳しい時刻表はこちらも参考にしてみてくださいね♪
ディズニーリゾートクルーザーの各乗り場はどこ?
Aルート
Aルートのアンバサダーホテルは、ホテルの正面です。
ランドからホテルの乗り場は、3番乗り場。
シーからホテルの乗り場は5番乗り場です。
Bルート
Bルートは各ホテルによって違いますが、まずホテルの正面ですね。
どちらのホテルも必ず係の人がいらっしゃるので聞くのが確実だと思います。
ベイサイドステーションからの乗り場は、駅の前に各ホテルごとに分かれて並んでいますのですぐにわかりますよ。
ディズニーリゾートクルーザーに乗る時の注意点は?
とにかく一般道を通るので、朝夕は混みます。
アトラクションやショーの時間、またはアーリーエントリーなど決まった時間に到着しなければならない時は必ず余裕を持って乗りましょう。
また夜などは、車で来たゲストがいっせいに出て行くので、周辺の道路はかなり混雑します。
以前私もクリスマスシーズンにオフィシャルホテルに泊まったことがあるのですが、
大渋滞でまったくバスが動けなくなったことがあり、30分くらい乗ってました(^_^;)
しかしさすがリゾートクルーザーの運転手さん、
退屈しないようにおしゃべりしてくれるんですよ♪
ホテルの夜食の時間も終了してしまっていたのですが、さすがディズニーリゾートオフィシャルホテル、
営業時間を延長してヘトヘトのゲストを迎え入れてくれました!
これは有難かったです(笑)
というように、こんな目にあわないよう、ちょっと早めにバスに乗るっていうことがやっぱり必要ですね!
ディズニーリゾートクルーザーについてのまとめ
- リゾートクルーザーは無料で誰でも乗れる。ただ基本はホテル利用者であることを忘れずに。
- どこのホテル間も時間は5分~10分間隔で常時運行している。
- 乗り場は各ホテルによって違うので、間違わないこと。
- 一般道(特に朝夕)は混むことも考えられるので、時間に余裕を持って利用しよう。
ディズニーリゾートクルーザーはバスとはいっても、ディズニーリゾートの一部。
運転手さんもとても親切で何でも教えてくれます♪
ホテル利用の際は、それも思い出の一つとして楽しんでいただければと思います(●´ω`●)
ディズニーリゾートラインについての情報も参考に☆ |
➤ディズニーリゾートライン一周の料金と所有時間は?スイカ(Suica)は使えるの? |
この記事を読んだ、あなたにおすすめの記事はこちら☆
▼ガイドブックでディズニーを完全制覇☆▼➤ディズニーガイドブックおすすめ2018!TDLとTDSを完全網羅!子供用や荷物の多い人向け!
▼ディズニー好きな人と結婚しよう!趣味コンと相性診断で確率UP!▼
➤ディズニー好きな人と結婚したいなら趣味コンと相性診断がマスト!
▼ディズニーで赤ちゃんを連れていく場合はベビーカーレンタルがベスト♪▼
➤ディズニーでベビーカーのレンタルは何歳まで?持ち込みが邪魔で盗難が心配な人に魅力的なアイテムを紹介!
▼ディズニーであなたが持っていくべき持ち物を事前にチェック!▼
➤ディズニーの持ち物リスト!優先度が高いあなたが持っていくべき最適な物厳選5選!
Sponsord Link
この記事へのコメントはありません。