ディズニーのパークフードといえば、チュロスやポップコーンなどがあります。
「これを食べるとディズニーに来たと感じる」というフードも皆さんそれぞれあるのではないでしょうか。
今回は、そんな定番パークフードの1つである「チキン」について、全7種類を徹底解説します
2022年9月末時点で、パークで販売しているチキンの販売場所や値段、味などを、以下シーン別にご紹介します。
- ワンハンドで手軽に食べられるチキン
- レストランで食べられるチキン
ディズニー裏マニア
YouTubeでも詳しく解説しております♪
目次
ワンハンドで手軽に食べられるディズニーチキン
テリヤキチキンレッグ 600円
この投稿をInstagramで見る
ワンハンドメニューのチキン1つ目は、テリヤキチキンレッグです。
- 販売場所:東京ディズニーランド/アドベンチャーランド「スキッパーズギャレー」
スキッパーズギャレーは、ジャングルクルーズの近くにあります。
この投稿をInstagramで見る
テリヤキチキンレッグは食べたことがあるという方が多いのではないでしょうか。
とろとろの甘辛いテリヤキ味で、お子様でも食べやすいチキンです。
タンドーリチキン 270円
タンドリーチキンかと思ったら
タンドーリチキンなんですね🤣 pic.twitter.com/s3Lhq3PzCn— でぃちゃん@TDR情報局 ディズニー (@tdr_415) November 6, 2022
ワンハンドメニューのチキン2つ目は、タンドーリチキンです。
- 販売場所:
→東京ディズニーランド/ウエスタンランド「ハングリーベアレストラン」
→東京ディズニーシー/アラビアンコースト「カスバフードコート」
タンドリーチキンはスパイスが効いていて、カレーとの相性もピッタリです
骨がないので、その分ボリューム感があります
ディズニー裏マニア
スモークターキーレッグ 900円
この投稿をInstagramで見る
ワンハンドメニューのチキン3つ目は、スモークターキーレッグです。
- 販売場所:
→東京ディズニーランド/ウエスタンランド「キャンプウッドチャックキッチン」
→東京ディズニーランド/ウエスタンランド「カウボーイクックハウス」
→東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー「リフレスコス」
キャンプウッドチャックキッチンでは、フレンチポテトフライとソフトドリンクのセットでも販売されていて、値段は1,380円です。
スモークターキーレッグは長年親しまれているチキンで、肉肉しさが一番の特徴です♫
匂いがお店から漂ってくると、思わず食べたくなります
ディズニー裏マニア
フライドチキン 800円
朝から食う物ですか?って感じだけど…
ディズニーだから!!
ドッグサイドダイナーのフライドチキンおすすめ〜🍗
前から好きなんだよね〜
クラムチャウダーカレーうどん気になったから友達と半分で…
もちもちうどんで美味しかった! pic.twitter.com/oWxuf2QrmL— あいちゃん♡ (@minnie_plu_plu) December 20, 2020
ワンハンドメニューのチキン4つ目は、フライドチキンです。
- 販売場所:東京ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント「ドックサイドダイナー」
- セットA(1,780円):クリームスープ、チーズケーキとバニラムース、ソフトドリンク
- セットB(1,280円):フレンチフライポテト、ソフトドリンク
フライドチキンは、ザクザクの衣がついたチキンでとてもジューシー♫
かなり満足感があり、食べ応えのあるチキンです。
骨はなくサイズ大きめのチキンなので、ガッツリ食べたい時におすすめです
ディズニー裏マニア
ディズニーシーでおすすめのワンハンドフードはこちら
ディズニーシー食べ歩きワンハンドフード定番メニューおすすめ全9種類まとめ!スパイシースモークチキンレッグ 600円
この投稿をInstagramで見る
ワンハンドメニューのチキン5つ目は、スパイシースモークチキンレッグです。
- 販売場所:東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ「ロストリバークックハウス」
スモークターキーレッグに香辛料の旨味が合わさった、アルコールと相性の良いチキンです。
ピリ辛ですが、辛みよりも風味の良さが感じられます。
ボリュームがあるので、食事代わりにもなります
ディズニーランドでおすすめのワンハンドフードはこちら
【食べ歩きにオススメ】ディズニーランドの美味しいワンハンドフードメニュー全種類まとめディズニーのレストランで食べられるチキン
ローストチキン 1,650円
クイーンオブハートのバンケットホールのグランドメニューがリニューアルしました!
ローストチキンが1530円です!#TDR_now #TDR_food pic.twitter.com/ctNs15s4L0— Shunsuke #WakandaForever (@Shunsuke_K_D) April 16, 2021
レストランメニューのチキン1つ目は、ローストチキンです。
- 販売場所:東京ディズニーランド/ファンタジーランド「クイーンオブハートのバンケットホール」
こんがり焼かれたチキンに、ハワイ料理のポップオーバーが添えられた一皿です。
お皿からはみ出しそうな骨付きチキンで、皮はパリパリ、お肉はしっとり
とても美味しいので、チキン好きなら絶対に食べておきましょう
ロティサリーチキン ハーフポーション(1本)1,450円 フルポーション(2本)2,500円
海インの〆はやっぱりポルトのロティサリーチキン🍗糖質制限してる時お世話になったなぁ☺️きのことベーコンのスープ頼んだら苦手なバジルソースいっぱい🥲💦これは青のりなんだと思い込む#カフェポルトフィーノ #ロティサリーチキン pic.twitter.com/z6qFOOdgBs
— こちゅぢゃん (@kochu_k) November 5, 2022
レストランメニューのチキン2つ目は、ロティサリーチキンです。
- 販売場所:東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー「カフェポルトフィーノ」
※フルポーションは、2022年11月1日から2022年12月25日まで販売休止となります。
ローストしたチキンは食べ応え抜群で、ハーブの香りがアクセントになっています。
フルポーションは、家族や友達と複数人でシェアする時におすすめです。
300円台の安いおすすめフードメニューはこちら
【ディズニーランド】300円台の安いおすすめフードメニュー9選!食べ歩きにも最適!まとめ
今回は、ディズニーパークで販売しているチキン7種類をご紹介しました。
ワンハンドで手軽に食べられるチキン
- テリヤキチキンレッグ
- タンドーリチキン
- スモークターキーレッグ
- フライドチキン
- スパイシースモークチキンレッグ
レストランで食べられるチキン
- ローストチキン
- ロティサリーチキン
チキンだけでもこれだけの種類があるので、お肉好きの方は食べ比べをしてみるのも良いかもしれません。
ディズニー裏マニア
お肉がとても柔らかくて優しい味付けで、何度食べても食べ飽きない味なので、パークに行くと食べることが多いです。
毎回行くたびに「今日はどのチキンを食べようかな?♫」と悩むのもまた良いですよね。
ディズニー裏マニア
この記事を読んだ、あなたにおすすめの記事はこちら☆
▼ガイドブックでディズニーを完全制覇☆▼➤ディズニーガイドブックおすすめ2023!TDLとTDSを完全網羅!子供用や荷物の多い人向け!
▼実写版わんわん物語やムーランはディズニープラス独占配信♪▼
➤【最新】ディズニープラス作品ラインナップ一覧!無料期間とキャンペーンを利用してお得に映画を観よう
▼ディズニーであなたが持っていくべき持ち物を事前にチェック!▼
➤ディズニーの持ち物リスト!子連れディズニーで持っていくと便利な物厳選7選!
当サイトのLINE公式アカウントでディズニー裏マニア監修・電子書籍を無料プレゼント中↓↓