【記事内に広告を含みます】ディズニー裏マニアのインスタフォロワー様150000人突破!ブログでは書いていない最新情報を発信中

ディズニーチキンレッグとチキンの全種類&値段場所まとめ!食べ歩きにもおすすめ!

ディズニーチキンレッグとチキンの全種類&値段場所まとめ!食べ歩きにもおすすめ!

Sponsored Link

ディズニーのパークフードといえば、チュロスやポップコーンなどがあります。

これを食べるとディズニーに来たと感じるアイコンビックリ」というフードも皆さんそれぞれあるのではないでしょうか。

今回は、そんな定番パークフードの1つであるアイコン矢印「チキン」について、全7種類を徹底解説しますアイコン音符

2022年9月末時点で、パークで販売しているチキンの販売場所や値段、味などを、以下シーン別にご紹介します。 

  • ワンハンドで手軽に食べられるチキン
  • レストランで食べられるチキン

ディズニー裏マニア

「チキンが好き!」「ボリュームがあるメニューが知りたい!」という方は、ぜひ最後までご覧ください♫

YouTubeでも詳しく解説しております♪

ワンハンドで手軽に食べられるディズニーチキン

ワンハンドで手軽に食べられるチキン

テリヤキチキンレッグ 600円

ワンハンドメニューのチキン1つ目は、アイコン矢印テリヤキチキンレッグです。

  • 販売場所:東京ディズニーランド/アドベンチャーランド「スキッパーズギャレー」

スキッパーズギャレーは、ジャングルクルーズの近くにあります。

この投稿をInstagramで見る

さぁり(@sao_rinrin.e)がシェアした投稿

テリヤキチキンレッグは食べたことがあるという方が多いのではないでしょうか。

アイコンポイントとろとろの甘辛いテリヤキ味で、お子様でも食べやすいチキンです。

タンドーリチキン 270円

ワンハンドメニューのチキン2つ目は、アイコン矢印タンドーリチキンです。

  • 販売場所:
    →東京ディズニーランド/ウエスタンランド「ハングリーベアレストラン」
    →東京ディズニーシー/アラビアンコースト「カスバフードコート」

アイコンポイントタンドリーチキンはスパイスが効いていて、カレーとの相性もピッタリですアイコンビックリ

骨がないので、その分ボリューム感がありますアイコン音符

ちなみに、カスバフードコートでは、2022年6月1日から、タンドーリチキンを使ったメニュー「コンビカリー、タンドーリチキン添え」も提供していて、値段は1,300円です。

ディズニー裏マニア

スモークターキーレッグ 900円

ワンハンドメニューのチキン3つ目は、アイコン矢印スモークターキーレッグです。

  • 販売場所:
    →東京ディズニーランド/ウエスタンランド「キャンプウッドチャックキッチン」
    →東京ディズニーランド/ウエスタンランド「カウボーイクックハウス」
    →東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー「リフレスコス」

キャンプウッドチャックキッチンでは、フレンチポテトフライとソフトドリンクのセットでも販売されていて、アイコン財布値段は1,380円です。

アイコンポイントスモークターキーレッグは長年親しまれているチキンで、肉肉しさが一番の特徴です♫

匂いがお店から漂ってくると、思わず食べたくなりますアイコンビックリ

ディズニー裏マニア

やや硬めのお肉とスモークの香りが合わさって、食欲がそそられるチキンです♫

フライドチキン 800円

ワンハンドメニューのチキン4つ目は、アイコン矢印フライドチキンです。

  • 販売場所:東京ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント「ドックサイドダイナー」
  •  セットA(1,780円):クリームスープ、チーズケーキとバニラムース、ソフトドリンク
  •  セットB(1,280円):フレンチフライポテト、ソフトドリンク

フライドチキンは、ザクザクの衣がついたチキンでとてもジューシー♫

かなり満足感があり、食べ応えのあるチキンです。

アイコンポイント骨はなくサイズ大きめのチキンなので、ガッツリ食べたい時におすすめですアイコンビックリ

ちなみに、東京ディズニーランドのクリッターカントリーにあるレストラン「グランマサラのキッチン」では、フライドチキンを使ったメニュー「オムライス、フライドチキンと鶏そぼろ」を提供していて、ソフトドリンクセットは1,480円、単品は1,260円となっています。

ディズニー裏マニア

ディズニーシーでおすすめのワンハンドフードはこちら

ディズニーシー食べ歩きワンハンドフード定番メニューおすすめ全9種類まとめ!ディズニーシー食べ歩きワンハンドフード定番メニューおすすめ全9種類まとめ!

スパイシースモークチキンレッグ 600円

ワンハンドメニューのチキン5つ目は、アイコン矢印スパイシースモークチキンレッグです。

  • 販売場所:東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ「ロストリバークックハウス」

スモークターキーレッグに香辛料の旨味が合わさった、アイコンキラキラアルコールと相性の良いチキンです。

ピリ辛ですが、辛みよりも風味の良さが感じられます。

アイコンポイントボリュームがあるので、食事代わりにもなりますアイコンビックリ

ディズニーランドでおすすめのワンハンドフードはこちら

【食べ歩きにオススメ】ディズニーランドの美味しいワンハンドフードメニュー全種類まとめ【食べ歩きにオススメ】ディズニーランドの美味しいワンハンドフードメニュー全種類まとめ

ディズニーのレストランで食べられるチキン

レストランで食べられるチキン

ローストチキン 1,650円

レストランメニューのチキン1つ目は、アイコン矢印ローストチキンです。

  • 販売場所:東京ディズニーランド/ファンタジーランド「クイーンオブハートのバンケットホール」

こんがり焼かれたチキンに、ハワイ料理のポップオーバーが添えられた一皿です。

アイコンポイントお皿からはみ出しそうな骨付きチキンで、皮はパリパリ、お肉はしっとりアイコン音符

とても美味しいので、チキン好きなら絶対に食べておきましょうアイコンビックリ

ロティサリーチキン ハーフポーション(1本)1,450円 フルポーション(2本)2,500円

レストランメニューのチキン2つ目は、アイコン矢印ロティサリーチキンです。

  • 販売場所:東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー「カフェポルトフィーノ」
    ※フルポーションは、2022年11月1日から2022年12月25日まで販売休止となります。

アイコンポイントローストしたチキンは食べ応え抜群で、ハーブの香りがアクセントになっています。

フルポーションは、家族や友達と複数人でシェアする時におすすめです。

300円台の安いおすすめフードメニューはこちら

【ディズニーランド】300円台の安いおすすめフードメニュー9選!食べ歩きにも最適!【ディズニーランド】300円台の安いおすすめフードメニュー9選!食べ歩きにも最適!

まとめ

まとめ

今回は、ディズニーパークで販売しているチキン7種類をご紹介しました。

ワンハンドで手軽に食べられるチキン

  • テリヤキチキンレッグ
  • タンドーリチキン
  • スモークターキーレッグ
  • フライドチキン
  • スパイシースモークチキンレッグ

レストランで食べられるチキン

  • ローストチキン
  • ロティサリーチキン

チキンだけでもこれだけの種類があるので、アイコンキラキラお肉好きの方は食べ比べをしてみるのも良いかもしれません。

ディズニー裏マニア

筆者が7種類のチキンの中でよく食べるチキンは、テリヤキチキンレッグです。

お肉がとても柔らかくて優しい味付けで、アイコン矢印何度食べても食べ飽きない味なので、パークに行くと食べることが多いです。

毎回行くたびに「今日はどのチキンを食べようかな?♫」と悩むのもまた良いですよね。

お腹の空き具合や気分に合わせて、あなたにピッタリなチキンを選びましょう♫

ディズニー裏マニア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA